可能形

受身形

【活用形・受身形】

受身形の作り方GⅠの動詞GⅠの動詞は「○ます」ますの前、【「i段→a段」+れます】で作ることができます。※【い→わ+れます】になるので、注意です。GⅡの動詞GⅡの動詞は「ます→られます」に変えるだけで作ることができます。GⅢの動詞「受身形」...
敬語

【敬語・謙譲語】お/ご~いただけます

文法:~てはいかがですか・接続お/ご~いただけます。・意味~することができる~が可能だ。・ポイント「相手が~することができます。」という意味だが、「~してもらう側からの表現」なので、謙譲表現(語)になる例:ホームページからご覧いただけます。...
N5

【N5・文法】~ことができる/できない

文法:~ことができる/できない・接続V辞書形+ことができる(行く→行くことができる)V辞書形+ことができない(食べる→食べることができない)・意味~する能力がある~するのが可能な状態例文・私(わたし)は英語(えいご)を話(はな)すことができ...