2025-07

N2

【N2・文法】~にあたって/~にあたり

文法:~にあたって/~にあたり・接続V辞書形+にあたって/にあたりN+にあたって/にあたり・意味~する時・ポイント「重要なとき、大事な時、特別な時」に使うニュアンス、硬い表現卒業式、面接、結婚など・・例文・手術しゅじゅつを受うけるにあたって...
N2

【N2・文法】~はさておき

文法:~はさておき・接続N+はさておき間接疑問文+はさておき(例:行くかはさておき、するかどうかはさておき、誰がやったのかはさておき)・意味「Aはさておき」(今は)Aは置いておいて~Aのことは問題にしないで~例文・それはさておき、まずこの問...
N2

【N2・文法】~つつ

文法:~つつ・接続Vます形+つつ・意味①~ながら②~けれども(逆説)・ポイント①~ながら(N5)より硬い表現②~けれども(逆説)の意味で使う場合は「つつも」これもOK。例:ダイエットをしているから、ダメだとしりつつも、食べてしまった。例文①...
N1

【N1・文法】~にひきかえ

文法:~にひきかえ・接続V普通形+ のにひきかえイAdj + のにひきかえナAdj + のにひきかえN + にひきかえ・意味~とは反対に~とはだいぶ違って・ポイント「反対に/大きく違って」のニュアンスなので、少ししか違わないものや似ているも...
会話

【会話】「和」について話そう!

会話授業ここでは、15分~30分くらいの授業を想定して、大きく3つのトピック/話題に分けています。少しでも【会話授業】を担当する方に参考になれば幸いです。「和」について話そう!【会話Ⅰ】①「和」の意味を知っていますか。②和食を食べたことがあ...
会話

【会話】伝統的な文化やものについて話そう!

会話授業ここでは、15分~30分くらいの授業を想定して、大きく3つのトピック/話題に分けています。少しでも【会話授業】を担当する方に参考になれば幸いです。伝統的な文化やものについて話そう!【会話Ⅰ】①あなたの国の伝統的な文化は何ですか。②文...
会話

【会話】好きなスイーツとお菓子について話そう!

会話授業ここでは、15分~30分くらいの授業を想定して、大きく3つのトピック/話題に分けています。少しでも【会話授業】を担当する方に参考になれば幸いです。好きなスイーツとお菓子について話そう!【会話Ⅰ】①甘いものが好きですか。②パンは好きで...
会話

【会話】おすすめの観光客や有名なものについて話そう!

会話授業ここでは、15分~30分くらいの授業を想定して、大きく3つのトピック/話題に分けています。少しでも【会話授業】を担当する方に参考になれば幸いです。おすすめの観光客や有名な物について話そう!【会話Ⅰ】①あなたの国のおすすめの観光地はど...
会話

【会話】好きな曲や歌手、コンサートについて話そう!

会話授業ここでは、15分~30分くらいの授業を想定して、大きく3つのトピック/話題に分けています。少しでも【会話授業】を担当する方に参考になれば幸いです。好きな曲や歌手、コンサートについて話そう!【会話Ⅰ】①好きな曲や歌手がいますか。②何を...
N1

【N1・文法】~ならでは

文法:~ならでは・接続N+ならではだN+ならではの~・意味~だけが持っている~~以外はできない~・ポイント「特有」という意味で使う。例:それはうちの社長ならではのアイデアだね。 :納豆は日本特有の食べ物です。例文・「大理石だいりせき」という...