【N4・文法】~おわる

N4

文法:~おわる

・接続
Vます形+おわる(飲む→飲みます→飲み終わる)

・意味
動作がおわる

・ポイント
自然の物には使いにくい。
例:桜が咲き終わった×
  桜が散った。〇
例:雨が降り終わった。×
  雨が止んだ。〇

例文

・やっと書類(しょるい)(つく)()わった

・ここの料理(りょうり)()()わったら、デザートを()べに()こう。

・いつも仕事(しごと)()わったら、(なに)をしていますか。

数学(すうがく)勉強(べんきょう)()わったら、(つぎ)科学(かがく)勉強(べんきょう)しないといけません。

()きだったアニメを全部(ぜんぶ)見終(みお)わったので、(あたら)しい作品(さくひん)(さが)しています。

最後(さいご)までCD(シーディー)()()わったあとで、問題(もんだい)()いてください。

田中(たなか)さんが(はな)()わってから、(つぎ)(ひと)(はな)してください。

(なま)ビールは()()わってから、(つぎ)注文(ちゅうもん)してください。

洗濯(せんたく)洗剤(せんざい)使(つか)()わる(まえ)()いに()きます。

学生(がくせい)全部(ぜんぶ)問題(もんだい)()()わったようです。

歌詞(かし)()からなかったので、1(いっ)(きょく)(うた)()わる(まえ)に、やめました。

・その(あか)いペンを使(つか)()わったら、()りてもいいですか。

宿題(しゅくだい)全部(ぜんぶ)()わってから、(あそ)びに()きなさい。

掃除機(そうじき)かけ()わったら、そこに(かた)づけてね。

(わたし)料理(りょうり)(つく)()わったら、()べる(まえ)に、(なべ)やフライパンを(あら)います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました