文法:~に違いない
・接続
普通形+に違いない
※ナAdj/N+に違いない(例:便利に違いない/お金持ちに違いない)
ナAdj/N+であるに違いない(例:親切に違いない/先生に違いない)
・意味
絶対に~と思う
・ポイント
理由や根拠がなくてもよい
予想して、絶対に~と思う
【文法・違い】~はずだ/~に違いない/~に決まっている
例文
・あの人が犯人に違いないです。
・最近、旦那の帰りが遅いから、不倫しているに違いない。
・明日の昼は暑いに違いありません。
・あの芸能人カップルは幸せに違いない。
・大学生になったら、サークルと恋愛とか、楽しいことがたくさんあるに違いない。
・あの人はマスクを外しても、イケメンに違いない。
・彼女の作る料理はおいしいに違いないです。
・あの会社員は元気がないから、会社でパワハラを受けているに違いない。
・あの地域には大学がいくつもあって、学生が多いから、どこにいってもうるさいに違いない。
・田中さんはいつも遅刻するから、今日も遅刻するに違いない。
・これは陰謀論であるに違いないね。
・パクさんは最近、家や車などを買っているから、宝くじに当たったに違いありません。
・あの女性は英語の新聞を読んでいるから、外国人に違いありません。
・ジョンさんは今日、朝から笑顔だったから、昨日、何かいいことがあったに違いない。
【類似文法】
・【N3・文法】~にはずだ
・【N3・文法】~に決まっている





コメント