【N3・文法】~てからでないと

N3
スポンサーリンク

文法:~てからでないと

・接続
Vて形+からでないと

・意味
AをしてからB
Aをした後でB

・ポイント
Aをした後でなければBができない。
必ず先にAをして、そのあとでBをする
例)母に会ってからでないと、コンビニにいけません。×
 →母に会ってから、コンビニに行きます。○

ルーティンなどであれば使うことができる。
例)私は毎朝、コーヒーを飲んでからでないと、仕事ができません。

例文

・パスポートをつくってからでないと海外旅行かいがいりょこうにはけません。

日本にほん病院びょういんいまでも、マスクをしてからでないとはいれないところもあります。

あさ、コーヒーをんでからでないと仕事しごとをするきない。

身分証みぶんしょう確認かくにんをしてからでないと、おさけやたばこはれません。

20歳はたち誕生日たんじょうびぎてからでないと競馬けいば競輪けいりん競艇きょうていなどの公営こうえいギャンブルはできません。

契約書けいやくしょをちゃんとんでからでないと、サインしてはけません。

実物じつぶつてからでないとうかどうかはめられません。

・このライターはチャイルドロックをはずしてからでないとがつけられないようになっています。

資格しかく取得しゅとくしてからでないと求人きゅうじん応募おうぼできません。

上司じょうし相談そうだんしてからでないと判断はんだんできません。

・JLPTのN1に合格ごうかくしてからでないと、うちの会社かいしゃ仕事しごとできないとわれました。

コメント