文法:~そうです
・接続
イAdj+そうです(例:からい→からそうです)
イAdj+くなさそうです(例:あつくない→あつくなさそうです)
ナAdj+そうです(例:じょうず→じょうずそうです)
ナAdj+じゃなさそうです(例:ゆうめいじゃない→ゆうめいじゃなさそうです)
・意味
見てすぐに~と思います。
・ポイント
①見てはっきりわかるものには使えない。
「かわいい、きれい、イケメン、かっこいい」
例:きれいそうです× イケメンそうです×、かっこいそうです×
②「~そう」は「ナAdj」になる
例:おいしそうな料理です。じょうぶそうなカバンです。
例文
イAdj+そうです
・そのパンは柔らかそうです。
・面倒くさそうだから、やめます。
・相手チームは強そうです。
・最新のあの映画はとても面白そうです。
・あのレストランは広そうだし、料理もおいしそうです。
・昨日、SNSで見たけど、あの料理は正直、まずそうでしたよ。
・このジュースは色が悪くて、体にも悪そうですね。
・林さんは最近、一人暮らしを始めたから、寂しそうです。
・新しく来た先生は若そうだったけど、何歳か知ってる?
・日本にはいろいろな祭りがあって、楽しそうです。
イAdj+くなさそうです
・その映画は面白くなさそうです。
・その食べ物はうまくなさそうです。
・この写真の人は気が弱くなさそうですね。
・あの人はイケメンだけど、ちょっとやさしくなさそうです。
・このジェットコースターは大人にはあまり楽しくなさそうです。
・田中さんはみんなの前で発表したけど、恥ずかしくなさそうでした。
・朝、中村さんに会ったけど、調子が良くなさそうでした。
・これは新しくなさそうですけど、本当に新品ですか。
・彼女にプレゼントを渡したけど、うれしくなさそうです。
・昆虫食はあまりおいしくなさそうだけど、一度は挑戦してみたいです。
ナAdj+そうです
・そのカバンは丈夫そうですね。
・簡単そうな問題だと思ったけど、難しかったです。
・幸せそうなカップルを見ました。
・大切そうに持っているけど、それは何ですか。
・あっちの道の方が楽そうだよ。
・インスタで見たけど、不便そうな場所だったけど、どうする?
・ナンパされたけど、素敵そうな人だったから、ご飯に行ってみようと思う。
・暇そうなら、この仕事もやってくれる?
・危険そうな場所には行かないようにしましょう。
・病院に入院しているに友達に会いに行ったけど、元気そうでよかったです。
ナAdj+じゃなさそうです
・あの人は親切じゃなさそうです。
・本店の店長は仕事に熱心じゃなさそうです。
・あまりきれいじゃなさそうだけど、大丈夫?
・大変じゃなさそうだから、一度チャレンジします。
・安全じゃなさそうだから、行かない方が良いと思いますよ。
・これはもう必要じゃなさそうなので、片づけますね。
・有名じゃなさそうだけど、行ってみる?
・ここはあまり静かじゃなさそうだったから、他のお店に行きましょう。
・このテーブルは複雑じゃなさそうだから、一人でも組み立てられると思います。
・新しいアイドルの紹介動画を見たけど、ダンスはあまり上手じゃなさそうでした。
コメント