【N2・文法】~にあたって/~にあたり

N2
スポンサーリンク

文法:~にあたって/~にあたり

・接続
V辞書形+にあたって/にあたり
N+にあたって/にあたり

・意味
~する時

・ポイント
「重要なとき、大事な時、特別な時」に使うニュアンス、硬い表現
卒業式、面接、結婚など・・

例文

手術しゅじゅつけるにあたって何枚なんまい書類しょるいにサインをした。

海外かいがい移住いじゅうするにあたって準備じゅんびしたことや大変たいへんだったことがありましたか。

結婚けっこんするにあたり、おたがいの両親りょうしん挨拶あいさつをした。

・カジノを建設けんせつするにあたって数年間すうねんかん近隣住人きんりんじゅうにんとのはないがあったときました。

卒業そつぎょうをするにあたって、クラスメイト全員ぜんいん担任たんにん先生せんせいへのプレゼントを準備じゅんびした。

新製品しんせいひん開発かいはつするにあたって市場調査しじょうちょうさおこなわれた。

・オリンピックに出場しゅつじょうするにあたって首相しゅしょうから応援おうえんのビデオメッセージをもらった。

・アパートを契約けいやくするにあたり不動産ふどうさんひとに、いろいろととなり住人じゅうにん近隣情報きんりんじょうほうについてきました。

大晦日おおみそか新年しんねんむかえるにあたって年越としこしそばやおせち料理りょうりなどの準備じゅんびいそがしい。

・これらのくすりむにあたり薬剤師やくざいし説明せつめいきました。

コメント